
ワイナートNo.20掲載「現代ムルソーおいしさの頂点」
ムルソー キュヴェ セレクショネ 【 当社自社輸入 】
Meursault Cuvée Selectionnée 2013
Latour Giraud ◎オフィシャルサイト
http://www.domaine-latour-giraud.com/ ◎当店のラトゥール・ジローのその他アイテムは→【
Domaine Latour Giraud】
ブルゴーニュのワイン市場が高騰する中で、ラトゥール・ジローの蔵出し良心価格と
更に品質の高さは他の生産者を圧倒しています!
中でも「ムルソー・キュヴェ・レセクショネ」は日本でも一部のインポーターしか
買い付けしていない厳選キュヴェ。樹齢35年の「キュヴェ・セレクショネ」は一味違う!
ムルソーのコクのある味わいに程良い木樽のニュアンス。
重すぎないボリューム感、厚み・・
ラトゥール・ジローはまさにムルソーのお手本!
過去のヴィンテージもそうでしたが今後数年にかけて更に美味しくなるワインです。
 |
以下コメントは「ワイナート No.20」より〜
ラトゥール・ジローは 「現在ムルソーおいしさの頂点」とコメントされています!
ぼってりとした味わいと、たっぷりとした樽風味。 ムルソーに対するそんな偏見は、すでに過去のものとなった。ムルソー最良の畑ジュヌヴリエール最大の所有者、ラトゥール・ジローは、現代ムルソーの到達した姿を教えてくれる。
|
ムルソーの名高い一級畑ジュヌヴリエールの1/7を占めるばかりか、中でも優れた区画であるジュヌヴリエール・デュスの斜面上部中央を所有するラトゥール・ジロー。当主ジャン・ピエール・ラトゥールはその畑の中で語る、「ジュヌヴリエールはハーモニーのワインです。すべての要素が完全でなければいけません。一つでも間違いを犯すとバランスが崩れてしまいます。」
彼はこの神経質な、しかしもたらす幸の大きい畑から、多くを学んだに違いない。彼はムルソーの過去を振り返って語る、「61年と64年はいいヴィンテージだったにも関わらずムルソーは売れませんでした。ワインの質は現在の基準で考えると褒められたものではありませんでした。なぜならワインは全て新樽に入れられていたからです」。
意外なことに、農家がネゴシアンにワインを売るときは、新樽に入れるのだという。「ネゴシアンはワインを買うとき、新樽に入れてあればワインの値段に樽の値段を上乗せして支払った為、それが一般化してしまいました。今でもオスピス・ド・ボーヌに伝統が残っていますね」。
だが温暖なミクロクリマをもち、酸が低めなムルソーでは、新樽の過度な使用は酸化を促進した。「さらには樽熟成中の亜硫酸塩の添加が少なすぎ、現在の半分でしかなかった。これも酸化をもたらすことになりました。それを恐れて今度は瓶詰前に多くの亜硫酸塩を添加したため、ワインが固くなってしまった」。つまり、樽臭くてべトっとして固いという、昔のムルソーである。ムルソーは銘醸地としての名声の歴史が比較的短く、醸造技術が精緻化されていなかったのかも知れない。
15年前にドメーヌを引き継いでから、ジャン・ピエールはこうした事態を打破するべく、学校で学んだことに父の経験を重ね、そこから自分で試行錯誤して、まったく新しい独自の醸造法を編み出した。
まず、48時間以上という通常の倍に及ぶ長いデブルバージュを行い、汚れを完全に沈めた。普通ならここで樽醗酵に移行することろだが、彼はそのジュースを別のタンクに移し、さらに48時間静置して、今度は酵母を下に沈めた。その酵母を多く含む5リットルをタンクの底に残し、ジュースを引いて、樽醗酵させた。ここでは酵母が少ないために、醗酵温度は16度と低めで、ゆっくりと続く。そして残糖が10から20グラムになったとき、タンクの底に残した酵母部分を加え、さらに醗酵を続けた。
これが成功した。極めてきれいなジュース、天然酵母、そして2ヶ月に及ぶ長い醗酵期間と低温により、ワインは繊細さ、複雑さ、滑らかさ、テロワールの個性を十分に表現することになった。そしてそれはジュヌヴリエールのみならず、ムルソーすべてのワインが本来もつ気品を、正しく表現することとなったのである。
Vin Blanc
- Bourgogne Chardonnay
- Meursault cuvée " Charles Maxime "
- Meursault " Les Narvaux "
- Meursault Bouchères 1er Cru
- Meursault Poruzots 1er Cru
- Meursault Charmes 1er Cru
- Meursault Genevrières 1er Cru
- Meursault Genevrières 1er Cru Cuvée des Pierre
- Meursault Perrières 1er Cru
- Puligny Montrachet 1er Cru Champs Canet
|
Vin Rouge
- Meursault Caillerets 1er Cru
- Volnay Clos des Chênes 1er Cru
- Pommard Refène 1er Cru
|
ワイン選びは、まず優良ワインショップ、そして信頼のおける輸入元から!
当社自社輸入<船便 リーファーコンテナ>
当社のワインは品質重視!高品質のワインをそのままの状態でお客様の下へご提供できる様、品質管理について十分なコストを掛けております。信頼のおける現地ワイン商から直接買い付けております。大変貴重なワインでございます。何ぶん数に限りがございますので品切れの際はご容赦下さい。